FX初心者でも効率的な稼ぎ方がある?具体的な手法をご紹介
FXを始めたきっかけを尋ねられたら、皆さんは何と答えるでしょうか。ほぼ全ての人が「稼ぐため」と答えるでしょう。
用途は老後のため、お小遣いのためなど種々あるかも知れませんが、目的は基本的にお金を稼ぐためだと思います。
そして、残念なことにFXの世界はゼロサムであり、誰かが負けないと誰も勝てない仕組みになっているのです。勝ち組は全体の1割もいないと言われており、非常に厳しい世界と言えるでしょう。
そんな中で初心者が闇雲にトレードしても負けることは目に見えています。稼いていくためにはどうすれば良いのか、適切な方法を知っていなければなりません。
この記事では、稼ぐために守るべきことや初心者でも稼げる具体的な手法をご紹介していきます。トレードに倦怠感や見直しが必要だと感じている人は参考にしてみてください。
この記事の目次
稼ぐために最低限知っておくべきこと
まず、稼ぐために必ず知っておいて欲しいことがあります。FXは参加者全員でお金を奪い合う取引であり、勝つことは容易ではありません。
それゆえに、取引において感情やメンタルのコントロールが非常に重要だということです。
これが完璧にできるのであれば、半分はFXで成功したものと考えて間違いありません。それほどに、FXにおいてはメンタル面が重要視されるのです。
もちろん、これは売買ルールやテクニック的なものの裏付けがあってということですが、メンタルコントロールはこれらより大事だと思って取り組んでもらっても良いでしょう。
なぜメンタルが大事なのかというと、人間には「欲」や「恐怖」といった感情があり、お金が絡むとそれらの振り幅はとてつもなく大きくなるからです。
「欲」の例で言うと「売買ルール通りならここで決済だけどまだまだ儲かりそうだ。もう少し様子を見よう」、「恐怖」の例で言うと「ルールではまだ様子見だけど、また下がりそうだから決済してしまおう」などが分かりやすいでしょう。
相場の動き方によって自分の感情もあらゆる方向に動いてしまうものです。
あらかじめ決められた売買ルール、シナリオ通りにトレードができれば良いのですが、人間の感情はなかなかそれを許してくれません。決められたルール通りに取引することがいかに難しいかはよくよく理解しておかねばなりません。
テクニック的なものは当然大事なのですが、メンタルコントロールを軽視するといくらレベルアップしても、重要局面で簡単に利益を飛ばしてしまいます。
稼げるテクニックとそれを反映した売買ルールとシナリオ、さらにそれらを守り抜くメンタルがあって初めてFXで稼ぐことができます。
基本的なことですが、本当に大事なことですので今一度胸に刻んでおいてください。
稼いでいる人の特徴を知る
稼いでいる人は、上記のメンタルコントロールができるのは当然のこと、テクニック的にも共通して実践していることがあります。先述しているものも含めて2点をお伝えします。
自分の売買ルールを持っている
チャート分析力に裏付けられたエントリータイミングと、その後の利確ポイント及び反転した場合の損切りポイントが明確に定まっています。
つまり、どこでエントリーするかとその後のシナリオが決まっており、それはすなわち確固たる売買ルールがあることを意味しています。これなくして、稼ぐことはできません。
資金管理が徹底できている
FXは1トレードの勝ち負けで一喜一憂しても意味がありません。トータルで勝ち越し資金を増やしていかなければならず、そのためには資金管理を徹底する必要があります。
資金管理に関しては下記記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
FXに必勝法はあるの?初心者でも取り組みやすい手法とは?
FXで勝ち組と呼ばれている人は、例外なくこれら2点を実践しています。そして、繰り返しになりますが、これらを徹底的に守り抜くためのメンタルコントロールができていることを肝に銘じておきましょう。
初心者でも稼げるトレード手法
上記が全て理解できた上で、稼げる具体的なトレード手法についてご紹介していきます。初心者がテクニック的に実践しやすいのは、やはりトレンドを追っていくことです。
書籍にもネットにも様々な手法で溢れかえっていますが、最も基本的で実践しやすいトレンドフォローを極めていくのが稼ぐ近道と言えます。
売買スパンは、遅くともその日のうちにポジションを手仕舞うデイトレードがおすすめですが、これはご自分の生活に合ったものを選べば良いでしょう。
トレンドを見つける
ここからは、一定のチャート分析力が身に付いていることを前提に具体的な手法をお伝えしていきます。チャート分析については下記記事の「チャート分析の土台となる学習をする」「チャート分析力を養う」の見出しもご参照ください。
リンクFXの勉強ってどうやるの?初心者におすすめの段階別勉強法
まずは、現状のチャートを把握しトレンドを見つける必要があります。トレンドは「上昇」「下降」「レンジ」と3種類ありますが、レンジはここでは除きます。チャート分析の実践ができていれば、ダウ理論を用いてトレンドを見つけ出せるでしょう。
直近高値安値を切り上げ続けていれば「アップトレンド」、逆に切り下げ続けていれば「ダウントレンド」となりますね。
ポイントはトレンドが継続しているもの、明らかにトレンドのサインが出ているものを選ぶということです。何となくトレンドが出ているようなものを、感覚で選ばないようにしましょう。
トレンド終了のサインが出ていれば様子見が賢明です。必ず根拠に基づいてトレンドを見つけるようにします。
特に初心者のうちは闇雲にポジションを持ちたがる傾向(ポジポジ病)にありますので、根拠を持つことを忘れないようにしてください。
複数の時間足を活用する
トレンドを見つけられたら、さらに精度を高めるために他の時間足でもそれを実行していきます。つまり、複数の時間足でトレンドを見つけるということです。これは相場の根拠を強めるために有効な方法です。
1時間足だけ、4時間足だけのように、単独のローソク足では根拠として薄いです。より強い根拠を得て負けないトレードをするために、複数時間足を活用するようにしましょう。
自分が主戦場としている時間足の近辺に、複数の時間足で同じ方向にトレンドが出ている場合は強いトレンドになります。
そのトレンドを利用して、エントリーポイントを決めていきます。エントリーは、シナリオを立てている時間足で実行します。1時間足であれば、そこのチャートでたとえば押し目になるタイミングでエントリーを実行します。後はシナリオに沿って粛々と決済をしましょう。
かなり慎重な手法のように思われるかもしれませんが、負けを減らして手堅く利益を積み重ねていくおすすめの手法です。初心者の人は1度実践してみてください。トレード回数は減りますが、勝率が上がり稼げるようになるかと思います。
この手法に、あらかじめ決めた売買ルールと徹底した資金管理を守り抜くメンタルコントロールを合わせれば、稼いでいくことも難しくないでしょう。
まとめ
ここまで、稼ぎ方の心構えや初心者でも稼げる具体的な手法についてご紹介してきました。
稼ぎ続けるためには、忘れがちなメンタルコントロールがいかに重要かご理解いただけたことと思います。また初心者でもポイントを抑えた手法で勝率を高めることができることも伝わったことでしょう。
FXで勝ち組になるのは並大抵のことではありませんが、売買ルールと資金管理を確固なものとして、これらを守り続けるメンタルを忘れず日々トレードに励んでください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする