勝利の後の大損失!コツコツ積み上げた儲けが一瞬で!FXの怖さを痛感した暴落

【FX投資家からの体験談シリーズ】
FXの世界では、コツコツ積み上げた利益が、突然の相場変動によって一瞬で消えゆくことはよくあります。
今回ご紹介する投資家からの体験談も、コツコツ積み上げた資産が綺麗に消えて無くなったものです。
万が一に備え、必ずリスクヘッジしておくべきと気付かせてくれる体験談です。
株とはちょっと違う取引に不安を感じる
FXは当初から興味がありました。元々株取引を行っていたこともあり、投資というジャンルなだけに自分もやってみたいって思っていたんです。そして証券口座にFX用の口座を開設してみたのですが…
まず思ったのが株式取引とは微妙に違う点。株式投資の場合、基本的にお金がなければ出来ないものですし、言うなれば現金決済です。
よほどのことがない限り借金を背負うようなことはありません。
もちろん株式投資とて損失を出すケースもありますが、あくまでも購入した株式が購入額よりも安くなったので、「もしもそこで売却したら損をしますよ」というものであって、現金化しなければ損は確定しないんです。
実際、一時期安くなったとしても高くなるまでまったり、買い増ししてチャンスを伺うなりすれば損を消せるかもしれません。
でもFXは違いました。
この感覚の違いに慣れるのに少々手間取ったかもしれません。少し相場が変動するだけで追加認証のお金を要求されるんです。株式投資よりも断然スリリングであると共に、多くのお金がいるなと。
少額でも始められるのが売りかと思っていましたが、始められるのと稼げるのは別問題だなと。
それでも勝利をコツコツと…
それでも株式投資で培った投資勘を発揮して地道に勝利を重ねていましたが、リスクを考えるとさすがに高いレバレッジでは運用出来ず、レバレッジは2程度で運用していました。
これくらいだと相場が急変しない限りは追認も来ないレベルでしたね。この感覚を理解してからは、利益もコツコツとですが出るようになってきました。それでも一日に最高でおよそ3,000円程度。
あまり利益にならない日もあれば、やっぱり同じくらいの敗北を喫する時もありました。それでもトータルで見れば勝利かな…といったくらいにはなっていました。
どうすれば良いのかや、どういった時に相場が動くのか。それらが分かってくると、勝てる日も増えていきました。
それでもリスクヘッジでレバレッジはそのままで運用していたこともあって、そこまで大勝利という訳ではありませんが、コツコツとですが着実に利益を増やしていたんです。そんなある日、大事件が起きました。
国内だけじゃないんですね
それはとある日、原油云々でニュースになったんですね。すると円がどんどん高くなっていきました。
基本的に、ドル円でFXを行っている人間にとって円高の時が買い、円安の時が売りなのは説明するまでもないと思いますが、動くとしても大抵は1円前後。
それが一日の中で変動を繰り返していますので、円高側で購入し、円安側で売却する。これがドル円におけるFXの「定番」ですが、その日は一気に3円近く円高になりました。
こんなことは自分の中でも初めてです。もちろん追認がやってきました。口座に預けているお金だけではどうにもならないと。
FX用の口座に預けていたお金がまさに「溶けた」瞬間でもありました。本当に一瞬。何をするでもなく、起きた時にスマートフォンを見たら証券会社からメッセージが届いていて。
自分が起きている時であればまだ対処出来たのかもしれませんが、寝ている間にここまで相場が変動してしまうと自分自身打つ手はありません。結果、それまで地道にコツコツと蓄えていた勝利で得た資産も一瞬にして吹っ飛びました。
ここまでの相場変動はそうそうないとはいえ、決して「起こらない」ではないんだなと。
FXの怖さを改めて知りました。
以来、寝る前には改めて海外のニュースを見るようにしたり、なるべく現金化してから寝るようにしています。それまで数か月かけて蓄えた勝利の試算が一瞬にして0円はおろかマイナスにまでなってしまったんですから…。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする